バイナリーで取引をする際に1番人気なハイローオーストラリアの口座開設のやり方を解説していきます。
口座開設って何か時間かかりそうだし、メンドくさいんでしょ?
って思われガチですが、やることが分かっていれば3分ほどで終わるので安心してください。
スポンサーリンク
目次
口座開設の条件と用意する物は?
講座開設の前に、注意しなくてはならないことが1つだけあります。
それは、20歳以上であることです!!
口座を開設するだけなら18歳からでもできるのですが、取引をするとなると20歳以上でなければなりません。
したがって未成年の方はここで離脱してもらって構いません!
口座開設だけすることは18歳からでもできますが、取引をする場合は20歳からでないと
口座開設に必要な物
口座開設する前に必要な物を揃えておきましょう。
揃えておくというよりかは、すぐに開設できる状況かどうかの確認です!
せっかく住所などを入力したのに、本人確認書類で提出できる物がなかったりして口座開設ができないと、入力した時間がもったいないので!
といっても下記2点の物が必要なだけなので、ほどんどの方は大丈夫かと思います。
(以前は住所が記載してある郵便物(公共料金などの明細)の写真も必要でしたが、現在は必用ありません。)
- メールアドレス
- 写真付き本人確認書類
このメールアドレスですが、Gメールやヤフーメールの携帯キャリアのアドレス(softbank.ne.jp)以外を使用する必要があります。
どちらもスグに作成できるので、ない場合は作成しましょう。
特にGメールはあると便利なので、この機会に作成することをオススメします!
次に本人確認書類に関してですが、コチラは下記3つの中のどれかでなければなりません。
- 自動車運転免許
- パスポート
- マイナンバーカード
この中でマイナンバーを提出する方は気をつけてほしい点が1つあります。
それはマイナンバーの通知カードではダメという事です!
基本的には顔写真が付いている書類でなければ本人確認とはならず審査に落ちてしまうので、通知カードしかない場合は、他の書類を提出するかマイナンバーカードを作成しましょう。
スポンサーリンク
口座開設の手順
口座開設の手順は以下の4ステップで、パソコンがなくてもスマホで登録できます。
- ①お客様基本情報の入力
- ②追加情報の入力
- ③本人確認書類の提出
- ④審査結果を待つ
ぶっちゃけ本人確認書類の提出などがあるので、パソコンよりもスマホの方が楽なのでスマホでやることをオススメします!!
ちなみに、口座開設をする時に多くの方が不安になる点は、本人確認書類の提出についてです!
実際に口座開設をした事がある方は大丈夫だと思いますが、経験が無い方からすると、何か騙されてるんじゃないか?
後から請求がくるのでは?と色々考えてしまう方もいるかもしれませんが、
ハイローオーストラリアは、かなり有名でバイナリー業界で圧倒的人気の取引所なので、そこは安心してください。
こちらが日本語で問い合わせても、日本語でスグに対応してくれるので、そこら辺も安心できるポイントです。
①お客様基本情報の入力
まず名前とメールアドレスとパスワードを入力します。
ここで注意することは、メールアドレスとパスワードです!!
メールアドレスは携帯キャリアのアドレス(@softbank.ne.jp等)は使用できないのでGメールアドレスなどを使用しましょう。
パスワードは6文字以上で、英数字を混ぜたパスワードに設定しなくてはいけません!
そのためパスワードは必ずメモっておきましょう。
もしパスワードを忘れてしまった場合は、メールにて再設定ができます。
②追加情報の入力
次に自分の住所や生年月日、電話番号の登録をしていきます。
郵便番号を入力すると、町名までは自動で入力してくれるので、郵便番号を先に入力する方がスムーズにいきます。
注意するポイントは、ここに記載する住所と本人確認書類で提出する書類の住所が同じではある事です!
少しでも違うと審査が通らないので、気をつけましょう。
運転免許証などで、裏面に新しく住所が記載してある場合はOKです!
電話番号は手前に【+81】と記載されてますが、無視して普通に全ての番号を入力してください!
③本人確認書類の提出
最後に本人確認書類の提出です。
本人確認書類は顔写真のある書類が必要なので、下記3つのどれかを提出します!
提出といっても写真を撮ってアップロードするだけなので、郵送したりはしないでください。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(通知カードはNG)
以前は郵便物(公共料金の明細)など住所が記載されている書類の提出も必要でしたが、現在は本人確認書類だけでよくなったので間違えないように!!
ここからそれぞれの書類についての注意事項を記載していきます。
書類の提出が済めば後は審査の結果を待つだけになります。
運転免許証の場合
運転免許証の場合は手に持たず、机など平らな場所に置いて撮影してください。
フィルターなどの加工はしないでください。
また運転免許証の全体(四隅の各角)まで含まれて撮影するようにしてください。
パスポートの場合
パスポートを提出する場合は、写真の欄と住所の欄の提出が必要になります。
パスポートは反射して光が入りやすいので注意して撮影してください。
また住所が現住所と一致するのかも確認して提出してください!
マイナンバーカードの場合
マイナンバーカードの場合は、他の本人確認書類よりも少し時間がかかります。
理由としては、ハイローオーストラリアの自動照合システムがマイナンバーカードのサポートをしてないので、スタッフが目視による照合をしているため1~2営業日かかってしまいます。
またマイナンバーカードは通知カードではダメです!
顔写真のついたマイナンバーカードが必要になるので注意してください。
④審査結果はいつくるのか?
本人確認書類の提出が済めば、後は審査結果を待つだけです。
審査結果は1~3営業日以内にきます。
早い人だと、午前に提出して午後の夕方には審査完了のメールが届く人もいるみたいです!
ハイローオーストラリアは口座・取引手数料は無料で1口1,000円から始められるので、気軽にできます。
またデモトレードをすることもできるので、いきなり実際のお金を使ってやるのに抵抗がある方はデモから始めるのもいいでしょう。