2020年の東京オリンピックが決まってから再び注目を浴びたAKIRA!
みなさんはAKIRAというアニメを知っていますか?
日本のことはよく知らなくても「AKIRA」は知っているという外国の方がいるくらいなので、ほとんどの方が見たことはないけど聞いたことはあると思います。
実際に、平成に生まれた私も名前は聞いたことある程度でしたが、今回ようやく見ることができたので、
ちなみに原作のマンガと映画ではキャラの設定が少し違うみたいです。
原作はまだ見てませんが、原作の方が面白いみたいなので、時間がある方は原作を見た方がいいかもしれません!
スポンサーリンク目次
映画「AKIRA」のあらすじ
あらすじは映画.comから引用させてもらいました!
スポンサーリンク漫画家の大友克洋が1982年から「ヤングマガジン」で連載した同名コミックを、大友自らが監督を務めて1988年にアニメーション映画化。近未来の東京を舞台に超能力者と暴走族の少年たちや軍隊が繰り広げる戦いを描き、製作期間3年、総製作費10億円という当時としては破格の歳月や労力をつぎ込んで生み出された濃密でハイクオリティなアニメーションが国内外に多くの影響を与えた伝説的な一作。1988年7月、関東に新型爆弾が落とされて第3次世界大戦が勃発。それから31年が過ぎた2019年、東京湾上に築かれた新たな都市=ネオ東京は翌年にオリンピック開催を控え、繁栄を取り戻しつつあった。ある夜、職合訓練校に通う不良少年の金田と仲間の鉄雄らは、閉鎖された高速道路でバイクを走らせていたが、そこで26号と呼ばれる奇妙な男と遭遇する。その男は、軍と対立するゲリラによって、「アキラ」という軍事機密と間違えてラボから連れ出され、軍に追われていた。そこへ現れた軍によって、26号と接触して負傷した鉄雄が連れ去られてしまい……。製作から30年以上を経た2020年、4Kリマスターと音楽監督の山城祥二指揮のもとで行われた5.1ch音源のリミックスを施した「AKIRA 4Kリマスターセット」が20年4月23日にブルーレイ発売。それを受けて同年4月3日から全国のIMAXシアターで4Kリマスター版が劇場公開される。
AKIRAの予言とは?
冒頭でも少し書きましたが、AKIRAは2020年東京オリンピックの開催を予言していたと言われています!
AKIRAは物語は2019年の日本が舞台となっており、翌年の2020年東京オリンピックに向けて日本が活気づいている風景が描かれているため見事的中したと言われています。
また物語で登場する看板には「中止だ、中止」という書き込みもあり、コロナ騒動で中止になりそうな、オリンピック中止までも予言していたのではないかと言われています。
この原作が制作されたのが1982年なので、そこから考えるとかなりスゴいですよね!(笑)
スポンサーリンク映画「AKIRA」の評価は?
世界的に有名なAKIRAですが、評価はどのくらいなのか?
映画が公開されてから時間がだいぶたってるから、割と低いと思いきや5段階評価で評価は全て3.8以上で、映画レビューサイトのほとんどで4という数字をたたき出してる高評価の映画でした!
まあスピルバーグも絶賛していた影響もあると思いますが、それにしても未だにこの高評価はスゴいです!!
映画「AKIRA」の感想
コロナ騒動で再び注目を集めたAKIRAですが、実はつい最近4Kリマスターとなって映画館で上映されていました!
ユーチューブでチラッと見ましたが、画質がとてもキレイになっていてビックリしました!
まあ私は元の映像で見ましたが、どうせならキレイな画質で見たいという方は4Kで見た方がいいです!
AKIRA 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc) (特装限定版)
そしてここから見た感想ですが、ストーリーは非常に面白いです。
見る前まで色々と勘違いしていた部分があったのですが、AKIRAという映画は超能力の話しで、超能力によって覚醒した人間が色々と能力を使って欲望に走っていき、最終的に人間と戦うという話しです。
なので超能力のSFのようなストーリーでもいけるという方は是非みてほしいです!
ただ問題は、やっぱり画質が今と比べると少し劣るので、そこは覚悟した方がいいと思います。
ただ当時の画質と考えると逆にキレイだな~とは思いますがw