セラミドって化粧品やスキンケアの商品で聞く事が多いけど、実際はどうなの?
食べ物で摂取する事はできるの?
そんな方に向けて、今回はセラミドについて解説します!
結論から言うと、化粧品やスキンケアなどで補う事ができます!
セラミドは肌の角質層という化粧品などの成分が浸透しやすい場所に存在しています。
なので、積極的に補っていきましょう。
セラミドは年齢共に減っていってしまうので、シワやたるみが出てきた方は注意!
セラミドは、コラーゲンと違って即効性がないのも特徴ですので、早めの対応をしておくといいです。
スポンサーリンク
目次
セラミドって何?
セラミドは簡単に説明すると、「肌のバリア機能を作っている」と思ってもらえればいいです。
セラミドは細胞間脂質の1つで、表皮の角質層にあります。
肌の自己再生力を高めて健康な肌にしてくれる成分。
ただ、即効性はないのでセラミドを補ってすぐに肌が変わることはありません。
それでもセラミドは補うべき価値がある成分なので、長期的に考えて補うといいでしょう。
セラミドの働きは、他の成分では補うことが難しいので!
セラミドは年齢と共に減っていく
セラミドを補って欲しい理由がもう一つ。
それは年齢と共に減っていくと言う事です!
セラミドが不足すると、肌がどうなるか想像できますか?
最初にセラミドは「肌のバリア機能を作っている」と言いました。
単純にこの肌のバリア機能が低下します。
そうなると、肌が乾燥して、たるんできたり、シワができたりします!
なので、年齢と一緒に肌が乾燥しやすくなったり、たるんでくる理由が分かりましたよね?
ただセラミドは、ちゃんと補う事ができる成分で安心ください!
スポンサーリンク
セラミドは食べ物から摂取できる?
セラミドは食べ物から摂取できます!
- 米
- 小麦
- 大豆
- 乳製品
- こんにゃく
割と身近な食べ物から摂取できるので、意識していればそこまで大きく心配はいりません!
もちろん、体に悪い食べ物を食べていれば意味がないので、食生活には気をつけてください。
「いや、普段から食事には気をつけてるけど、肌が衰えてる気がする」
と言う方に向けて、
実はセラミドは化粧品やスキンケアでも補えます!
スポンサーリンク
セラミドは化粧品やスキンケアでも補える
先ほどお伝えした通り、セラミドは化粧品やスキンケアから補う事もできます。
理由として、冒頭でも触れましたが、そもそもセラミドは角質層に存在しているからです!
セラミドが存在している、この角質は化粧品やスキンケアの成分が浸透しやすい所にいるので、
奥まで浸透しなくても届きやすいんです!!
なので、セラミドの成分が配合されている化粧品やスキンケアは、かなりオススメアイテム!
デメリットは値段が高いこと!
ここまで、読んでくれた方はセラミドの素晴らしさについて理解してもらえたと思いますが、一個だけデメリットがあります。
それは値段が高いこと!
とにかくセラミドが配合されている商品は値段が高いです。
市販の薬局などにも販売されてますが、だいたい4,000円はする。
気軽に試せるような感じではない…
(少なくとも私は…)
もちろんコレを見てる年齢層にもよりますが、20代の社会人だと少し厳しいかも!
まあ20代だったら焦らなくてもいいかなと思いつつ、
セラミドは即効性がなく、長期的に考えなくてはダメなので。
自分の肌と財布との相談って感じになりそうです。
セラミドのまとめ
最後におさらいとして、まとめます!
- セラミドは肌のバリア機能を作ってる成分
- セラミドは化粧品や食べ物で補える!
- セラミドは化粧品の成分が浸透しやすい角質層に存在してる
- コラーゲンなどの即効性はない。
- セラミドは年齢と共に減っていく。
- セラミドが配合されている化粧品は値段が高い。
セラミドは年齢と共に減っていきます。
即効性はなく、値段も高いですが肌にとてもいい成分なので、補うのは悪くないでしょう。
食べ物からも摂取できるので、普段の食事を気をつけてれば、そこまで意識しなくてもいいです!