映画 洋画

映画「クローバー・フィールド」あらすじと感想

ドラマや映画が好きなハルです♪

 

 

今回は「クローバーフィールド/HAKAISHA」を見たので、あらすじと感想を紹介します。

 

 

 

結論から言うと、パニック映画で可もなく不可もなくって感じの映画でした!

 

映画は最初から最後まで、手持ちカメラで撮影された感じで進んでいくので、

 

REC」や、「カメラを止めるな」のような感じで進んでいきます!

 

なので、分かりやすく説明すると、ゴジラのような巨大生物から逃げる人が撮影した映像を見てる。

 

 

って感じの映画です!

 

スポンサーリンク

映画「クローバー・フィールド」あらすじ

 

日本に転勤が決まったロブは、ニューヨークのアパートで送別会をしていていた。

 

送別会では、ロブの為にビデオレターを撮影しようと、1人一言メッセージをビデオに記録していた。

 

 

ところが突然、大きな揺れが起こり、外の様子を見るために、慌てて外にでるが、急に自由の女神の頭が飛んでくる。

 

 

何が起きてるか分からない状態で逃げ惑う人達。

 

一体ニューヨークで何が起きてるのか?

 

スポンサーリンク

映画「クローバー・フィールド」感想

 

冒頭にも書きましたが、最初から最後まで手持ちのカメラで撮影している感じで、映画が進んでいきます!

 

 

そのため、苦手な方は見れないかも。。。

 

また、最初の地震や、そらから自由の女神の頭が降ってきたりするまでは、これから何が起こるのか?と目が離せなくなるほど面白いのですが、

 

 

ゴジラ並みの足音が聞こえた瞬間、少し萎えました!笑

 

「あ、コレはモンスター映画なんだ!」と。笑

 

私は、巨大な怪獣系の映画が好きじゃないんですw

 

ただ、それでも面白いと思った点は、モンスターがそんなに頻繁に出てくる感じでもなかった点ですね!

 

 

なので、私は普通に最後まで見れました!

 

基本的には、一般人が逃げる様子を撮影してるという感じだったので、可もなく不可もなくって感じかな?笑

 

 

まあ最後の方のシーンや終わり方は気に入りませんでしたがw

 

あと、最初のパーティーのシーンは要らなかったんじゃないかな?って思いました!

 

なので、これから見る方で、最初のパーティーのシーンが退屈と感じる方は、飛ばしても良いと思います!

 

 

正直、パーティーのシーンは見なくても話しの流れは分かるのでw

 

この最初のパーティーのシーンはレビューでもかなり不評だったので、わりとガチで飛ばしていいと思います!笑

 

 

スポンサーリンク

映画「クローバー・フィールド」キャスト

監督 マット・リーヴス

脚本 ドリュー・ゴダード

 

キャスト

  • マイケル・スタール=デビッド
  • マイク・ボーゲル
  • リジー・キャプラン
  • ジェシカ・ルーカス
  • オデット・ユーストマン

 

アフィンガー5テスト広告1

-映画, 洋画
-

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5