
こんにちは、ハルです。
2019年に入ってから様々なものをシェアする時代に入りウーバーイーツやなどのサービスが普及し副業の種類も増えてきました。
そこで今回はブランドの腕時計を貸して収入を得れるサービスカシトケを紹介しようと思います。
スポンサーリンク目次
カシトケとは
自宅にあるブランドの腕時計を預けレンタルされればそこから月額料金が発生するサービスです。
月額料金はプランによって金額が変わり月々1,000円~5,000円ほどになります。
上記に記載がある腕時計に限るため誰でもできるわけではありませんが持っていれば結構楽な副業になります。
また上記に記載がなかったとしてもブランドの腕時計であれば査定はしてくれるため持っている方は査定だけしてもらうのもいいかもしれません。
もしかすると審査結果OKと判断されるかもしれないので!
料金の詳しい仕組み
預けた腕時計がレンタルされると、レンタルされた期間(月単位)で登録されたプランによってコインが貰えます。
このコインは1コイン=1円なので実際のお金と思ってもらっていいです。
・スタンダードプラン 1,500コイン/月
・プレミアムプラン 2,500コイン/月
・エグゼクティブプラン 5,000コイン/月
またコインの換金は振り込み申請をするだけで換金できるので特に気にする必要はないです。
ただし振り込みは手数料が引かれた額が入るので間違えないように!
スポンサーリンク
カシトケのやり方
カシトケのやり方はwebで登録する方法と店舗で登録する方法の2つがありますが店舗の場合は大阪と東京の2か所しかないためwebで登録する方がいいでしょう。
また店舗で預けても審査結果は後日なのでメリットがないです。
どちらも登録の際には身分証が必要になるので準備しておきましょう。
webで登録する場合
・手順①:預けたい腕時計の写真をカシトケ専用お問い合わせフォームにて送ります。
その後メールで登録手順が送られてくるので手順通りに登録します。
・手順②:その後段ボールと着払い伝票が送られてくるので、段ボールに登録した腕時計を入れヤマト運輸にて発送。
・手順③:審査結果OKであればメンテナンス後にカリトケのレンタル商品に掲載されます。
審査結果NGであれば返却されます。
・手順④:腕時計がレンタルされれば収入が発生します。
店舗で登録する場合
店舗で登録する場合は東京と大阪の2か所で営業時間はどちらも11時~21時までです。
受付終了時間は30分前ですので余裕をもっていくことをオススメします。
東京:有楽町マルイ8F「フォードットウオッチ内」
大阪:なんばマルイ6F「メンズバッグやシューズ売り場内」
上記の2つの店舗のどちらかに腕時計を持っていき審査してもらいます。先ほども書きましたが審査は後日メールか電話での報告となります。
審査結果がNGだった場合は郵送にて返却されます。
スポンサーリンク
カシトケのメリット
費用がかからない
副業といえば何かしら費用がかかるものですがカシトケを利用するのに登録費や保管代などの費用が一切かかりません。
また腕時計にかかる修理代やメンテナンスの費用も負担してくれるのでレンタルされなくても得をします。
ブランドの腕時計のメンテナスは数万とかかる為このサービスはかなりおいしいです。
不労所得を得れる
基本的には最初の登録と腕時計の発送ぐらいしかやることはなく、後はほかっておくだけでレンタルされれば勝手に収入が入ってくるので少ないですが不労所得を得られます。
登録と発送も合わせて30分もかからないので不労所得を簡単に作れると思えばかなり楽です!
カシトケのデメリット
半年間は戻ってこない
預けた腕時計は最低でも6ヶ月の間は預ける必要があり、6ヶ月後に返却申請をしてようやく手元に戻ります。
もし万が一使用したくても預けて6ヶ月以内だった場合使用ができないです。
なので少しでも使用する可能性がある腕時計は預けない方がいいでしょう。
また預けた腕時計がレンタル中だった場合は返却後となります!
破損や紛失の可能性がある
先ほど修理などの費用は負担してくれるといいましたが、小さいキズなどでも修理してもらえるかは分かりません。
正直どこまで修理してくれるのかは預ける前に電話かメールで問い合わせた方がいいかもしれません。
コインの有効期限が短い
レンタルされた時に受けとれるコインですが、このコインには有効期限があり付与日から1年しかありません。
そのため「ある程度貯まったら受け取り申請する!」ということができないです。
仮に3ヶ月レンタルされ、その後9ヶ月の間レンタルされなければ一旦受け取り申請をしなくてはならないです。
(最初のコインの有効期限が切れてしまうので)
借りている人が分からない
借りた人がどんな人物か情報がはいってくるわけではなく借りる相手を選ぶこともできないので潔癖な方は控えた方がいいかもしれません。
また腕時計をレンタルする人の大半は男性ということも頭にいれときましょう。
ふと思いましたが、腕時計を貸す方が女性で顔写真込みで販売していたらブランドじゃなくても結構な数レンタルされるのではないかと変態な発想が浮かびましたw
全然関係なくてすいません・・まとめに入ります!
今回のまとめ
自宅に使わない腕時計があるなら一度査定だけでもしてもらうといいでしょう。
査定はメールで腕時計の詳細と写真を送るだけなので5分もあれば完了します。そして発送が完了し審査結果OKがでれば不労所得の準備は完了!後はレンタルされるの待つだけです。
特に費用もかかるわけではないので30分程度で不労所得を作れると思えば最高に楽な仕事です!