ダイエット

JouleLifeの無料ダイエットアプリはどこが良いのか?オススメの理由

おはようございます、ハルです!

 

今回は、JouleLife(ジュールライフ)という無料ダイエットアプリについて、他のアプリと違い、どこが良いのかを紹介していきます!

 

で、いきなり結論を言いますが、JouleLife(ジュールライフ)という無料ダイエットアプリの良さは大きく分けて3つあります。

 

 

  • 目標設定が、日にちと数字で明確に表示されている。

  • めんどくさい記録がない!

  • JouleLifeのアプリと連動している体組成計がある。

 

こんな感じになります。

 

もう少し詳しく知りたい人は、このまま進んでください!

 

スポンサーリンク

1日の消費カロリーを表示してくれる

 

今日、何をしたかを記録するだけで一日の消費カロリーを表示してくれます。

例えば、ジョギングで何キロ走ったとか、ジムで水泳をしたとかです!

 

 

 

これは実際に私がジョギングしたのを記録した画像ですが、この画像を見てもらえれば総消費カロリーと総活動量、基礎代謝について表示されているのが分かると思います。

 

正直アプリを使う前までは、ここまで表示してくれるとは思ってなかったです。

ちなみに、後ほど記録について紹介しますが、記録の仕方も非常に簡単です!

 

スポンサーリンク

目標達成まで何日か分かる

アプリを起動すると真っ先に、画面中央に目標達成まで何日かかるか教えてくれます。

 

それから、画像の上の部分も見てほしいのですが、現在の体重と体脂肪率に加え、自分が設定した目標の数値も表記されています。

 

正直、この画面を見ているだけでダイエットのモチベーションが上がってきそうです!

 

スポンサーリンク

めんどくさい食事の記録などが不要

 

ダイエットと言えば様々な記録を付けたりします。

代表的なものは食事の記録やジョギングなどを記録しますが、それって凄くめんどくさいですよね?

 

このJouleLife(ジュールライフ)はボタン1つで、一日の記録をすることが簡単にできます!

 

 

ボタンを押した後に活動時間を記入すれば後は、消費カロリーをアプリが勝手に計算してくれます。

 

万が一記入を忘れてしまっても、後から日付を指定して記入することができるので忘れやすい人でも安心です。

記入する方法が簡単なので、スマホになれない方でも使いこなせやすいアプリです!

 

JouleLifeのアプリと連動している体組成計がある

 

このJouleLife(ジュールライフ)というアプリは体組成計と連動していて、体組成計で測るとアプリに結果が、そのまま反映されます。

 

 

この体組成計は全部で8項目の測定ができます。

 

  • 体重
  • 体脂肪率
  • BMI
  • 水分率
  • 筋肉量
  • 骨量
  • 内蔵脂肪レベル
  • 基礎代謝

 

以上の項目が測定可能です。

測定できる項目が多くて驚きますが、この体組成計が格安なことについても驚きます!

 

今なら限定で値引きされているので利用されたい人は是非!

 

JouleLife体組成計はこちら

 

今回のまとめ

 

今回は話題となっているダイエットアプリJouleLife(ジュールライフ)について紹介しました。

ダイエットの記録がアプリでできるのは、とても嬉しいことですよね。

 

何より、目標達成が表示されていて自分の体重も表示されているのでモチベーションが維持しやすいのが特徴的です!

 

アプリは無料なので興味があれば是非インストールしてみてください。

 

また体組成計に関してはアプリを使ってみてから考えると良いと思います。

もしアプリが気に入らなかったら意味がなくなってしまうので!

 

ただし、今だけ購入価格が安くなっているので、できるだけ早めの決断を心がけるようにしてください!

 

JouleLife体組成計はこちら

アフィンガー5テスト広告1

-ダイエット
-

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5