どうも♪
小さい頃から洋画大好き勢のハルです!
今回は「キングダム」を見たので、あらすじと映画の感想をネタバレしない程度にお伝えできればと思います。
結論から先に言うと、想像していたよりも面白かったです!
元々、私は原作を読んでいて映画のCMを見るたびに「絶対に面白くないだろうな~」と思っていましたが、普通に面白かったです!
ただ原作を読んでいる人からすると、やっぱり不満に思うところもありましたw
スポンサーリンク
目次
あらすじ
今回もあらすじはフィルマークスから引用させてもらいました!
スポンサーリンク紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信(山﨑賢人) と漂(吉沢亮) は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大臣である昌文君(髙嶋政宏) によって召し上げられ王宮へ。信と漂の二人は別の道を歩むことになる……。 王宮では王弟・成蟜(本郷奏多) によるクーデターが勃発。戦いの最中、漂は致命傷を負いながらも、信のいる納屋にたどり着く。「今すぐそこに行け…」血まみれの手で握りしめていた地図を信に託し、漂は息絶える。信は漂が携えていた剣とその地図とともに走り出した。 地図が示す小屋にたどり着いた信の目に飛び込んできたのは、静かにたたずむ漂の姿だった!? 死んだはずの漂がなぜ―
個人的な感想
今回キングダムを見ましたが普通に面白かったです。
映画を見る前は、主人公の信の役を山崎賢人がやると知って、「何か合わなそうで嫌だな~」と思っていましたが、見終わってからは山崎賢人で良かったという印象が強かったです!
他にも、成きょうや、騰などは凄く似ていたので良かったのですが、個人的には王騎と楊端和は別の人にやってほしかったです。。。
個人的には王騎は片岡愛之助、楊端和は佐々木希にやってほしかったです!
またストーリーも順番が逆だったり、このシーンないんだという部分があり、少し残念な気持ちになりました。
まあ不満を言っても仕方ないんですけどねw
ただここまで不満を持っていても面白いとは思ったので、興味があれば見てみる事をオススメします!
特に原作の方も見てほしいですね!!
キングダムは中国の春秋戦国時代の物語ですが、歴史に興味がない人でも楽しめるので是非!!
スポンサーリンク
映画の概要
監督 佐藤信介
原作 原秦久
脚本 黒川勉 佐藤信介 原秦久
キャスト
- 信(山崎 賢人)
- えい政/票(吉沢亮)
- 楊端和(長澤まさみ)
- 河了貂(橋本環奈)
- 成きょう(本郷奏多)
- 王騎(大沢たかお)
- 騰(要潤)