暮らし

九州の一人暮らしで家具を格安で揃えるには?ネットで購入するのは待った方がいい!

もうすぐ4月ということで、新卒の社会人たちが就職する季節になりました!

 

地元で就職する人もいれば、県外に出る人もいると思いますが、いきなり何も知らない地方に行くのって大変ですよね?

 

 

私の場合は大分に2週間ほど、福岡に1週間くらいいましたが、特に困ったのが家具などの買い物です!!!

 

最初は「アマゾンで購入すればいいや!」と思ってましたが、正直アマゾンで家具を購入って結構こわんですよね~(笑)

 

しかもけっこう高いし!!

 

そんなわけで私と同じ失敗や時間の無駄にならないように、今回は九州で一人暮らしをする際に家具を格安で購入する方法を紹介します!

 

あ、ちなみに県外から九州に来た人に向けて書いてますので、ずっと九州にいる方だったら知っていると思うので離脱してもらっていいです!(笑)

 

私のように、どこの店に何が売っているのか分からない人に書いているので!

 

そして結論から言うと、ホームセンターのグッディが最強です!

 

 

グッディにいけば何でも揃っています!

机やイス、電化製品や身の回りの爪切りや綿棒、食べ物や飲み物まで何でもあります!

 

Amazonなどのネットで購入するのもいいのですが、オススメしない理由もあるので、そちらは後に記載します!

 

スポンサーリンク

ホームセンターのグッディなら何でも揃っている!

冒頭でも言いましたが、九州ではグッディというホームセンターがあり、そこでは何でも揃っています!

 

家具や電化製品もあり、ほんとに何でもあります!

 

しかも安い!!!

 

ネットでも安い商品がありますが、グッディでは安くて実際の商品も見れるので、安心して購入することができるのが何よりのメリットです!!!

 

またグッディというホームセンターは九州ではよく見かけるので、そんなに珍しい店ではないようです。

 

愛知では聞いたこともないので、最初は何の店か?何を売っているのかわかりませんでした!(笑)

 

そして気づいた時には、もっと早く知りたかった~と後悔しました!(笑)

 

 

私はだいぶ色んなところに探しに行っていたんで時間がもったいなかったです。。。

 

 

まあそれくらいグッディは魅力的だったんです!!

 

机とイスがセットで3000円とか、ソファーもだいぶ安かったです!

 

 

Amazonは最終手段!

 

アマゾンなどのネットなどでも安く購入できるものは、たくさんあります!

 

しかしレビューを見ると商品が壊れてたとか色々書いてあり、不安になって別の商品を見る、

またこちらも色々とレビューがヒドく別の商品を見る、と時間だけが過ぎていきます!

 

そしてレビューが良いものを見つけたと思ったら結構な値段で迷う。。。

 

また迷う!

 

となるのでグッディで調達できない物は、アマゾンで購入という方法が効率よく、費用も抑えられます。

 

スポンサーリンク

ジモティーもあり!

 

いちおうジモティーというアプリでいらない家具や電化製品を、格安&無料で販売していることもあるので、そちらを利用するのもいいでしょう。

 

しかし、ジモティーで無料で販売している人の大半が、家まで取りに来れる方のみという条件があるので、車を持っている方でないとキツイのかな?と思います!

 

アフィンガー5テスト広告1

-暮らし
-,

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5