オンライン英会話

【ネイティブキャンプ】教材の種類と初心者が選ぶべきオススメな教材について!

ここでは、ネイティブキャンプの教材について紹介します。

教材の種類や初心者の方が選ぶのにオススメな教材についても、私の経験談から紹介します!

この記事におすすめな人は下記!

こんな方におすすめ

  • ネイティブキャンプを始めようか迷っているが、とりあえずどんな教材か見てみたい方
  • ネイティブキャンプを始めたばかりで自分のレベルに合う教材が分からない方

 

 

とりあえず教材をみたいという方は

【公式】ネイティブキャンプの教材一覧

 

こちらの公式サイトでネイティブキャンプの教材が見れます!

 

スポンサーリンク

ネイティブキャンプの教材について

 

ネイティブキャンプの教材は、全部で33種類あります。

 

ただ、実際にレッスンをするときには、教材の選びかたは2通りあります!

 

  • 教材から選ぶ
  • コースから選ぶ

 

ネイティブキャンプには様々なコースがあり、初心者コースやビジネスコース、発音コースなどがあり、ネイティブキャンプ内にある33種類の教材を、それぞれのコースにまとめてくれてる感じです!

 

 

なので、始めたばかりの方は教材から選ぶよりも、コースから選んでいった方がいいでしょう。

いちいち自分がやりたい教材か確認するのは時間がかかるので、必要な教材がまとまってるコースを選んでレッスンをする方が楽です!

 

 

スポンサーリンク

ネイティブキャンプの教材って料金はかかるの?

 

ネイティブキャンプの教材は一部を除いて全て無料です。

 

教材の中で料金がかかるのはカランメソッドの教材のみで、それ以外は無料です!

 

ちなみに、ネイティブキャンプの教材はアプリ内で閲覧ができるのですが、書籍として自分の手元に置きたい場合は購入ができます。

ぶっちゃけジャマなだけなので必要ない方が大半だと思いますが、どうしても欲しい方は購入してみてもいいかもしれません!

 

アプリ内だと、自分が重要だと思うところにマーカーを引いたり、付箋をはって見返すということができないので、違う日に復習をしようと思っても、どのページか忘れてしまったりするので、そおいう方は持っておいてもいいかも?

 

スポンサーリンク

ネイティブキャンプの初心者におすすめの教材は?

ここでは、ネイティブキャンプを始めたばかりの初心者に向けて、おすすめの教材や選び方の順番を紹介していきます

 

ちなみに、ここでの初心者とは、私と同じように英語を全く話せず、文法も単語も分からない中学校1年生レベルを想定しているので、英語上級者の方のおすすめの教材については省かせていただきます

 

 

また先ほど教材を選ぶよりかコースを選んだ方が楽だと伝えたので、オススメの教材というよりかおすすめのコースについて紹介していきます。

あえてオススメな教材を1つあげるとしたら、フリートークですね!

 

 

このフリートークは名前の通り、講師と好きな話しをしていくレッスンです!

 

ちなみに、このフリートークは「コースから選ぶ」からは選べず、「教材から選ぶ」の下から2番目にあるので、そちらから選んでレッスンに進んでください!

 

初心者におすすめなコースは?

初心者におすすめなコースは2つあります。

一つ目は、「初心者コース」!

英会話を初めて学習する方に、英語であいさつや自己紹介ができるようになりたい方を対象としたコースです。

 

2つ目は「SIDE by SIDE コース」です。

このコースはイラストが多く、中学校~高校生の基礎英文法やリーディング、発音などを初心者でも楽しみながら英語を学習できるコースです。

 

この2つのコースは、どちらも初心者向けなのでどっちから始めてもいいですが、私は「初心者コース」からやるのをオススメします!

というのも「SIDE by SIDE コース」は英語しか書かれていないからです!(笑)

 

それが平気な方はいいですが、私みたいな英語が全く分からない初心者は英語しか書かれていない教材を見ると不安になります。

また講師の方に質問したいときや、講師の方に何かお願いしたいときに使うフレーズも全て「初心者コース」で習うので、「SIDE by SIDE コース」のレッスン中に困ったことがあっても対処できるようになります。

 

例えば、

  • Could you speak more slowly?(もう少しゆっくり話してもらえますか?)
  • Could you say it again?(もう一度言ってもらえますか?)
  • Could you type it in the chat box?(チャットボックスに打ってもらえますか?)
  • Is my pronunciation correct?(私の発音は正しいですか?)
  • I have only 15 minutes for the lesson today.(今日は15分しかレッスンする時間がありません)

などなど、講師の方に伝えたい事は「初心者コース」で全て習うので、初心者の方が最初に選ぶ教材は「初心者コース」がいいと思います!

ハル
ハル
ちなみに、「初心者コース」は英語のフリガナも書いてあるので英語の読み方が、全然わからない方でも大丈夫!

 

ネイティブキャンプは教材の変更がいつでもできる!

 

ネイティブキャンプの教材はいつでも変更ができます。

 

  • レッスン前
  • レッスン直後
  • レッスン終了後

基本的には、上記の3つのタイミングで教材を変更するのかどうかの案内がきます!

レッスン直後は、レッスンが始まった時に講師の方から教材が間違っていないかどうか聞かれます

またレッスン終了後は、次回の教材を設定しておくか案内がきます。

ちなみに、教材はレッスンの途中でも変更が可能なので、その場合は講師の方に教材を変更することをつたえましょう。

たまにレッスンのスピードが速くて、教材の内容がレッスン中に終わったりしますが、その場合は講師の方から次の教材にいくのか、今の教材を復習するのか聞かれるので、好きな方を伝えるといいです!

アフィンガー5テスト広告1

-オンライン英会話

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5