はい、洋画が大好きハルです!
今回は「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海」を見たので、あらすじと感想を紹介します。
結論からいうと、前作よりも良かったです!
今回は、神のゼウスらは出でこず、普通にパーシーの冒険って感じでした!
ただ前作と同じく評価は低くく、原作の方が面白いという意見が多いのが現実です。
スポンサーリンク
目次
映画「パーシージャクソンとオリンポスの神々/魔の海」あらすじ
あらすじは映画.comから引用させてもらいました。
スポンサーリンク人間と海神ポセイドンの血を引く「半神半人(デミゴッド)」の少年パーシー・ジャクソンの活躍を描いたファンタジー「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」(2010)の続編。封印された先代の神々の王クロノスの復活を阻止するため、パーシーは魔の海に隠された黄金の毛皮を探しに行くことに。そんなパーシーの前に、弟を名乗る目が一つだけのサイクロプスが現れ、ともにギリシャ神話の魔物たちがはびこる魔の大海原バミューダトライアングルへと乗り込んでいく。主演のローガン・ラーマンほか、共演のアレクサンドラ・ダダリオ、ブランドン・T・ジャクソンも再集結。監督は「グレッグのダメ日記」のトール・フロイデンタール。
映画「パーシージャクソンとオリンポスの神々/魔の海」感想
前半の部分は、前作のほうがいいかな?と思ってましたが、後半の方から徐々に面白くなっていき、結果的に今作の方が面白かったです!
ただ相変わらず、世界の滅亡という事態なのに神は何もしないという矛盾がありましたw
人類の滅亡だけならわかりますが、神のいるオリンポスにまで影響がでるこの事態になぜ手伝わないのか、映画を見ていてずっと疑問に思います。笑
またビックリしたのは、前作で登場したアナベス(アテナの娘)です!
今作で登場するクラリサ(アレスの娘)が前作のアナベスと似ていた為、区別ができませんでした!
特にアナベスは髪色が金髪になっていたので、最初は誰かわかりませんでしたw
後、神と人間の間に生まれた子供を前作では、デミゴッドと呼んでいたのに、今回からハーフゴットと呼ぶようになったので、ややこしかったです!
続編の予定はない?
非常に残念なのが、"続編の予定はない"という事です!
今回の「魔の海」のラストで、続編があるような終わり方をするのに、続編の制作予定がない事が何とも言えないですね。
ていうか、続編がないなら何故あんな終わり方にしたのか疑問が残ります!
せめて完結させて欲しかったです(T . T)
スポンサーリンク
映画「パーシージャクソンとオリンポスの神々/魔の海」キャスト
監督 トール・フロイデンタール
脚本 マーク・グッゲンハイム
原作 リック・リオーダン
キャスト
- ローガン・ラーマン
- アレクサンドラ・ダダリオ
- ブランドン・T・ジャクソン