映画 洋画

ガンで余命2か月!映画「死ぬまでにしたい10のこと」あらすじと感想!

余命2か月と宣告され、あなたは何をしますか?

 

こんばんはハルです。

今回は「死ぬまでにしたい10のこと」を見たので、あらすじと感想を紹介します。

 

結論から言うと、気持ちが暗くなる映画です!

自分の残りの人生について考えさせられるのですが、見た後は少し暗くなってしまいます。

 

ちなみに、今回の感想の部分ですが冒頭からいきなりネタバレあるので注意してください!

 

ハル
ハル
といっても、すでにこの段階でネタバレしてしまっているんですがねw


 

スポンサーリンク

映画「死ぬまでにしたい10のこと」あらすじ

あらすじは映画comから引用しました!

 

癌を宣告された若い女性が残りの人生を悔いなく生きる様を描いた感動作。監督・脚本は「あなたに言えなかったこと」のイザベル・コヘット。製作総指揮は「トーク・トゥ・ハー」などの監督として知られるペドロ・アルモドバルほか。撮影は「死者とのちょっとした取引」のジャン・クロード・ラリュー。出演は「めぐり逢う大地」のサラ・ポーリー、「ウインドトーカーズ」のマーク・ラファロ、「デュエット」のスコット・スピードマン、「トーク・トゥ・ハー」のレオノール・ワトリング、「コップランド」のデボラ・ハリー、「ミリオンダラー・ホテル」のアマンダ・プラマー、「フリーダ」のアルフレッド・モリーナ、「めぐり逢う大地」のジュリアン・リチングズほか。

映画com

スポンサーリンク

映画「死ぬまでにしたい10のこと」感想(ネタバレあり)

 

冒頭でも書きましたが、すごく暗くなる映画でした!

この映画はナレーションが時々でてくるのですが、このナレーションの部分があたかも自分の事かのように語りかけてきます。

 

なので、とても映画に入り込みやすく、見ている自分の気持ちが暗くなっていくのは間違いない!!

 

ハッキリ言って映画を見た当初は、何か奇跡が起こってガンが治るでは?

 

凄腕の医者が見つかり治療してもらえるのでは?

 

というハッピーエンドの終わり方を想定してましたが、ノートに書いた「死ぬまでにしたい10のこと」を次々とやり、亡くなりました。

 

もともと医者から余命2か月と、医者から宣告された時から「治らないなら病院には通いたくない、自分の残りの時間を大切にしたい」と言っていたので、

 

その通りに行動していたのですが、ラストの亡くなる描写もなく、ナレーションで死んだあとの世界が描かれているのが本当にキツイです!

 

自分の人生について考えさせられる反面、この映画を見たあとは暗い感情を引きずるでしょう(笑)

 

ハル
ハル
ちなみに、オレは映画に入り込みすぎて死ぬ前にやりたい事を書いておきました!(笑)


ただ、23歳とは思えないアンの覚悟もスゴイです!

 

2人の子持ちがいて、誰にも伝えずに死ぬと決めて自分のやりたい事をしていくなんて私にはマネできないです(´;ω;`)ウゥゥ

 

少なくとも毎日おなじ日々を過ごして1日の大切さを忘れている方には、是非とも見てほしい映画でした!

 

たとえ映画を見たあとで気持ちが暗くなったとしても、人間には必ず死はおとずれるので少しくらい時間を使って自分の人生に向き合う時間を作ってみてもいいのでは?

 

と思いました!

 


死ぬまでにしたい10のこと

 

スポンサーリンク

映画「死ぬまでにしたい10のこと」キャスト

監督 イザベル・コイッシェ

脚本 イザベル・コイッシェ

原作 ナンシー・キンケイド

キャスト

  • サラ・ポーリー
  • スコット・スピードマン
  • マーク・ラファロ

 

アフィンガー5テスト広告1

-映画, 洋画
-

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5