映画 洋画

現代をテーマにした監視される社会【ザ・サークル】のあらすじと感想

どうも♪

小さい頃から洋画大好き勢のハルです!

 

今回は「ザ・サークル」を見たので、あらすじと映画の感想をネタバレしない程度にお伝えできればと思います。

 


ザ・サークル(吹替版)

 

結論から先に言うと、SNSやネットの危険性についてのテーマなので見やすくて面白いです!

 

この映画を見て、すぐに思い浮かべたのはGAFAです!

 

GAFAなどの巨大IT企業に少しでも興味があれば見やすいかな?と思います。

 

また主演はハリーポッターでハーマイオニー役だったエマ・ワトソントム・ハンクスなので、好きな人は是非みてください。

 

スポンサーリンク

あらすじ

 

世界 No.1 のシェアを誇る超巨大 SNS 企業<サークル>。憧れの企業に採用された新人のメイ(エマ・ワトソン)は、ある事件を きっかけに、カリスマ経営者のベイリー(トム・ハンクス)の目に留まり、<サークル>の開発した超小型カメラによる新サービス<シーチェン ジ>のモデルケースに大抜擢される。自らの 24 時間をカメラの前に公開したメイは、瞬く間に 1000 万人超のフォロワーを得てアイドル的な 存在になるのだが―。

フィルマークス

スポンサーリンク

個人的な感想

現代をテーマにした映画で、SNSやネットで自分の日常をアップする怖さや監視されることについて考えさせる映画でした!

 

最初から中盤(ちゅうばん)までは、ちょっと退屈だな~と思っていましたが、中盤からは展開が一気に進み最後まで夢中になれたので結果的には良かったです。

 

特に中盤の主人公が自分にカメラを付け、24時間動画配信をして生活する場面ではユーチューブやニコ生みたいなコメント付きで映画が進んでいくので非常に面白かったです!

 

また今後このような世界になりそうとレビューで言っている人がいましたが、実際は既に起こっています!

 

ちなみに私たちの住んでいる日本でも徐々に進行してきています。

 

確認する方法はシンプルで、ユーチューブで『渋谷 ライブカメラ』と検索してみてください!

 

すると確実なリアルタイムではありませんが、渋谷のスクランブル交差点の映像が出てきます。

 

他の地域も同様にライブ映像が流れている地域があり、場所によっては何ヶ月か前のライブ映像が流れている場合もありますが、通りや街の映像が見れます。

 

このように今の世の中いたるところにカメラがありますが、私たちは普段の生活であまり気にしていないのが現実です(笑)

 

ただこの映画のように家の中まで撮影されるとなると抵抗ありますが、最終的には誰も気にしなくなるのではないか?と思います。

 

スポンサーリンク

映画の概要


ザ・サークル(吹替版)

監督 ジェームズ・ポンソルト

脚本 ジェームズ・ポンソルト
   デイブ・エガース

原作 デイブ・エガース

キャスト

  • メイ・ホランド(エマ・ワトソン)
  • タイ・ラフィート(ジョン・ボイエガ)
  • イーモン・ベイリー(トム・ハンクス)
  • アニー・アラートン(カレン・ギラン)
  • マーサー(エラー・コルトレーン)

アフィンガー5テスト広告1

-映画, 洋画
-,

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5