映画 洋画

遊星からの物体X ファーストコンタクト

こんにちは!ドラマや映画が好きなハルです♪

 

今回は「遊星からの物体X ファーストコンタクト」を見たので、あらすじや感想をネタバレなく紹介していこうと思います!!

 

 

前から見たかった映画の1つで、たまたまAmazonプライムで見つかったので拝見!

 

 

結論から言うと、面白いのですが、見た目や特徴からして宇宙人というよりか、バイオハザードに出てくるプラーガのような寄生虫で、少し気持ち悪いです!

 

スポンサーリンク

映画「遊星からの物体X ファーストコンタクト」あらすじ

 

南極大陸の氷の中に、未知の生命体と飛行物体が発見された!

 

考古生物学者のケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)と調査員たちは、調査のために、発見された場所へ向かう。

 

未知の生命体の発見に歓喜していた調査員らだったが、その生命体は生きていて突然目覚めた!

 

 

そしてその生命体は、生物の体内に侵入して細胞を同化して、その生物になりすます生命体だった。

 

 

12人の調査員たちは、人間の姿から変形して襲ってくる未知の生命体の恐怖と、「誰が人間で誰が未知の生命体なのか」見分けがつかない状態から疑心暗鬼になっていく!

 

スポンサーリンク

遊星からの物体X ファーストコンタクトの感想

 

人の細胞に寄生していく生物で、寄生された人間かどうかは見た目だけで判断できません。

 

そのため誰が人間で誰が寄生されたのか、映画を見ていてハラハラする展開が多くあり、面白いです!

 

 

ただ心臓が弱い方やビックリするのが嫌ならオススメはしません。

 

こうゆう系統を数多く見てきて、慣れている私でも一回だけビックリしました!笑

 

ちなみに、寄生中なのか宇宙人なのかは分かりませんが、見た目はプレデターみたいです!

 

 

形はプレデターみたいに人型ではないけどw

 

なのでプレデターを見ていても平気で面白いと思えるなら楽しめる映画だと思います♪

 

ラストの展開が分かりやすかった!

 

今回はラストがどおるなるかネタバレしませんが、正直いってラストがどおなるか展開が分かりやすかったので、

 

 

「そーゆーのは嫌だ!」

 

 

という方もオススメはしません!

 

何か「オススメしません」というフレーズが多く出てきてしまってますが、基本的には面白いです!

 

 

あ、またマイナス点になってしまうかもしれませんが、ラストでもう一つ気になる点がありました!

 

それは宇宙船です!

 

あんな見た目をしてるのに、どおやって宇宙船を操縦してきたのか?

 

 

そもそも知能は高いのか?

 

そこら辺が映画を見ていて疑問に思いました!

 

プレデターの見た目なら分かりますが、あの見た目で知能は高くないと思うんだけどな〜?

 

見た目で判断するのはよくないんだけどね。

 

 

スポンサーリンク

映画「遊星からの物体X ファーストコンタクト」 キャスト

 

監督 マティス・バン・ヘイニンゲン・Jr

 

脚本 エリック・ハイセラー

 

原作 ジョン・W・キャンベル・Jr

キャスト

  • メアリー・エリザベス・ウィンステッド
  • ジョエル・エドガートン
  • エリック・クリスチャン・オルセン
  • アドウェール・アキノエ=アグバエ

 

 

 

アフィンガー5テスト広告1

-映画, 洋画
-

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5