ここではU-NEXTの登録の手順から解約の手順までを紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
U-NEXTがなにか分からない方の為に軽く説明します。
知っている方はとばしてくれて構いません!
U-NEXT(ユーネクスト)は映画やドラマ、アニメなど、合計14万本が見放題+動画レンタル3万本を配信しているサービスです。
ジャルルは幅広く、洋画や海外ドラマ、韓国ドラマなんかもあります。
特に海外ドラマについては、ゲオやTSUTAYAなどのレンタル店でレンタル開始されていないタイトルや、新たなシーズンが出るスピードもU-NEXTの方が早いので、海外ドラマが好きな方はU-NEXTに登録するメリットがかなり大きいです!
雑誌やマンガを読むこともできる!
またU-NEXTでは雑誌やマンガを読むことができるも一つの特徴です!
とはいっても読める作品の量はそこまで多くはないので、あくまでもオマケ程度です。
ただ購入することもでき、購入してしまえばいつでも読むことができます。
ちなみに、U-NEXTには毎月ポイントがもらえると言いましたが、このポイントを使って購入することもできるので、読みたい雑誌やマンガがあればポイントを使って購入していくのがオススメです!
私も動画を見るためにこの配信サービスを利用していますが、実際にポイントを使うのは雑誌とかの方が多いです!
自分が見たいと思っているやつは、ほとんど見放題で見れてしまうので私のように雑誌やマンガも読みたい方にはこのポイントはスゴく助かります。
そしてU-NEXTは31日間の無料トライヤルも実施しており、この間に気に入らなければ解約することもできます。
この無料期間に解約してしまえば料金は一切かからないので、1ヶ月は実質タダで見ることができます!
スポンサーリンク
U-NEXT(ユーネクスト)登録の手順!
ここらはU-NEXTの登録の手順を紹介します!
とはいっても、かなり簡単で誰がやっても1分程度で終わるので安心してください。
まずU-NEXT に
アクセスします。
するとこのような画面がでてくるので、「まずは31日間無料体験」という部分をタップします。
次に下記ページに移動するので「次へ」をタップします。
次に自分の情報を入力していきます。
入力ができたら「次へ」をタップします。
ここからは支払い方法の入力です。
記事の最初の方にも言いましたが、U-NEXTの支払い方法は主に2つあり、「携帯決済」もしくは「クレジットカード払い」の2つがあります。
自分の好きな方を選び入力してください。
これで登録完了です!最後に下記の画面になりますが、家族で共有して使いたい方はアカウントを追加することで使えるので!
ちなみに、動画を見たりする時はアプリで見る方が楽なのでアプリをインストールしておくと良いです!
ただ注意してほしいのが、解約したいと思った時に、アプリを消せば解約できたと思っている人がいますが、解約の手続きをしないとアプリを消しても、次の月も料金の請求がきてしまうので必ず解約の手続きをしましょう。
スポンサーリンク
U-NEXT(ユーネクスト)解約と退会について
ここからは、ユーネクストの解約と退会について説明しています。
もお知ってるから早く解約させてという方は「U-NEXT(ユーネクスト)解約手順」まで飛ばしてくれて結構です。
まずユーネクストでは解約と退会で意味合いが違ってきます!
解約にしろ退会にしろ、料金が発生することは無いので、どちらでもいいのですが基本的には解約をオススメします。
解約とは?
ユーネクストの解約とはサービスの一時停止です。
あなたのアカウントの情報を、そのまま残しておき料金の支払いを止めてサービスの利用を止めるということです。
サービスの一時停止をすると無料で動画を見れなくなりますが、ポイントなどの使用はできます!
つまり、溜まったポイントで動画をレンタルしたり、雑誌を購入することができるのです!
退会とは?
退会とはアカウントを完全に消去することです。
U-NEXTの全てのサービス(ポイントやレンタル機能)が使えなくなり、U-NEXTをもう一度使いたいと思った時に、また最初からアカウントを作り直さなければなりません。
そのため、U-NEXTの料金を支払ってまで使いたくないと思った方は解約するだけで、退会まではしなくていいと思います!
U-NEXT(ユーネクスト)解約手順
U-NEXTの解約の手順を紹介していこうと思いましたが、公式が画像付きで誰も分かるように丁寧に解説していたので、そちらのリンクを貼っておきます!
ちなみに、アプリから解約はできないみたいなので、Googleなどからログインして解約する必要があります。
また最後の方にアンケートが出てきますが、任意の為、アンケートに回答しなくても大丈夫です!
U-NEXT(ユーネクスト)退会手順
U-NEXTの退会をするには、まず解約する必要があります。
なので解約してない方は解約してきてから来てください。
ちなみに、解約してしまうと、アカウントが消去され今までに貯まったポイントが消えてしまい正直デメリットしかありません。
もし、まだポイントが残っているなら解約するだけで料金の発生は完全になくなり、一部のサービス(ポイントを使って購入したり、レンタル機能をつかえる)は使うことができるので、解約することだけをオススメします。
退会するにはグーグルなどのネットでU-NEXTにログインして左上にある「≡」をタップします。
するとメニューがたくさんでてくるので、「設定・サポート」をタップします。
次に、お客様サポートというのが表示され、その中に「契約内容の確認・変更」というのがあるのでタップします。
次に登録解除という表記が下の方にあり、「こちら」という部分がリンクになっているので、タップしてください。
すると4つの項目が出てくるので、全てにチェックを入れ、「退会する」をタップしてください。
最後に確認画面が出てくるので、「はい」をタップして終了です!
お疲れ様です!これで退会できました♪
本ページの情報は2019年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------