映画 洋画

映画「イエスマンYESは人生のパスワード」

こんばんわ!

映画やドラマや映画が好きなハルです♪

 

今回は「イエスマン "YES"は人生のパスワード」を見たので、あらすじと感想を紹介していきます。

 

 

結論から言うと、コメディドラマって感じで、好き嫌いなく、誰でも楽しめる映画で面白かったです。

 

それに伴い、評価もかなり高く3.8以下の評価はなく、最高で4.0という高評価でした!

 

スポンサーリンク

映画「イエスマンYESは人生のパスワード」あらすじ

 

銀行員で働くカールは、彼女と別れてからマイナス思考になり、どんなことにも「ノー」という選択をして生きてきた。

 

友達の誘いや頼み事をされても「ノー」と言って、休日は1人で家の中で映画を見て過ごす日々を送ってきた。

 

しかし、「そんな生き方をしてると、最後は孤独に死んでいく。」と告げられたカールは、友人から誘われたイエスマンのセミナーに参加することに。

 

 

セミナーに参加したカールは、嫌がりながらも、

 

これから先「イエス」としか言わない人生を送るよう誓いをたてる事に!

 

そんなセミナーの帰り道にさっそく、ホームレスから「公園まで車で送って欲しい」と頼まれるカール。

 

 

カールの人生は大きく変わるのか?

 

スポンサーリンク

映画「イエスマンYESは人生のパスワード」感想

 

日本のドラマ「素敵な選TAXI」にテーマが少し似てますね。

 

人生の分岐点でどんな選択をするのかで、その後の人生が大きく変わるというテーマで、

 

友達からの誘い、会社の上司からの誘い、頼まれ事など、人生には分岐点があり、どう選択するのか?

 

 

素敵な選TAXIでは、分岐点からまたやり直せるという内容でしたので、あまり現実的ではなかったのですが、

 

イエスマンでは、分岐点で「イエス」という選択しかしないので、現実の世界で実際に自分も挑戦できそうな所が面白いです!

 

 

ちなみに、ここ最近に見た映画は、映画のラストにオチがなかったり、中途半端だったり、納得のいかない終わり方をしていましたが、

 

 

これはハッピーエンドで終わってくれました!笑

 

凄いスッキリします!

 

この怪しいイエスマンのセミナーの目的は何だったのか?

 

人生で全ての選択に「イエス」と答える事は正しいのか?

 

最後に全て語ってくれます!!

 

色々と考えさせられる映画の内容ですが、ラストに答えを言ってくれるので、何も考えずに見ることもできます!

 

 

映画もかなり高評価で、レビューも良いのですが、

 

レビューの中に、イエスマンのマインドに掛かったまんまの人達がいて、記事にも「この映画をみると人生が上手くいきそうになる!」というのを見てしまい。。。

 

 

もしかしたらこの記事を読んでいるアナタも、勘違いして、イエスマンになり全て事に「イエス」と答え始めている可能性があるので、

 

そんなイエスマン達に、一言そえておくと。

 

全ての事に「イエス」と答える人生は上手くいかないです!

 

これについて、イエスマンのセミナーを開いていた人が、映画の最後の方で、セミナーの目的についてなどをカールに話してましたが、

 

 

ここからは少しネタバレになるので、セミナーの目的について知りたい方のみ拝見してください!

 

といっても、イエスマンのセミナーの目的とかだけなんで、見ても映画の結末がどおなるかは分からないのでご安心を!

 

イエスマンのセミナーの目的は?

少しだけネタバレになってしまいますが、話しの流れからセミナーの目的について書いておきます!

 

イエスマンのセミナーの目的は、

 

「イエス」という選択ができるようになる!

 

です。

 

 

自分が「イエス」と答えたいときは、マイナスな考えを捨てて、イエスと答える。

 

そして、やりたくない事だけに「ノー」と答える。

 

実際によくある例としては、

  • 大学に生きたい
  • 英語が話せるようになりたい
  • YouTubeの投稿してみたい
  • IT業界にいきたい
 
と、やりたい事がたくさんある!!
 
 

でも、

 

30代で今さら大学なんて

 

今さら英語が話せるようになっても

 

YouTubeの投稿したら批判がきそう

 

パソコンなんて触った事ない

(なんならフォルダの作成のやり方すら知らない…)

 

などなど、色んな理由をつけてやらない言い訳をします!

 

 

そんな人のために、まずは全ての事に「イエス」と答え、やりたい事に対して自然と「イエス」と答えるようになれば、それでOK

 

というのがイエスマンのセミナーの目的です!

 

なので、全部に「イエス」と答えれば人生が良くなるわけではないです。

 

やりたい事に素直にイエスと答えれるように、なることが、正しい選択というわけです!

 

 

ただ、カールのように全ての事に「ノー」と答える人生は、最終的に後悔する人生を送ると統計でも出てるので、辞めといた方がいいです!

 

 

これは日本だけでなく、世界中の高齢者の方が、後悔している事は?という質問に対して、

 

やりたい事を素直にやっておけばよかった。

 

と回答しているので!

 

なんか最後は私がセミナー開いてるみたいになっちゃったけど。。

 

まあやりたい事があるのに、言い訳してやってこなかったのは、過去の私でもあったので、熱がはいってしまいました!笑

 

 

本当は、まだまだ言いたい事あったけど、長くなるで控えますw

 

という訳で、いつか私もセミナーやりたいと思います!笑

 

では♪

 

スポンサーリンク

映画「イエスマンYESは人生のパスワード」キャスト

 

監督 ペイトン・リード

脚本 ニコラス・ストーラー
   ジャレッド・ポール
   アンドリュー・モーゲル

原作 ダニー・ウォレス

キャスト

  • ジム・キャリー
  • ズーイー・デシャネル
  • ブラッドリー・クーパー
  • テレンス・スタンプ

 

キャスト

アフィンガー5テスト広告1

-映画, 洋画

© 2023 ハル ドットコム Powered by AFFINGER5